運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

高木かおり君 やはり日本国そのもの安全保障につながる今回の法案、重要な法案だというふうに考えております。  先ほど御答弁いただきました、詳しく御答弁いただきましたけれども、この空からの対処についても、政府にはしっかりと積極的に検討もしていっていただきたいというふうに思っております。  

高木かおり

2019-06-13 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第17号

そうした日本国民日本国そのものを敵とみなすという発言をする前に、北朝鮮は様々なそういう公式の声明を、共同訓練をやめないとそうした敵とみなすということをずっと言い続けているんですが、私は思うに、ああいうアメリカの武力による威嚇に対して、日本が、自衛隊が共同訓練北朝鮮の目の前でやるということは、かえって北朝鮮攻撃の口実等々を与えることによって国民にそうした危険を生じさせているのではないかと。  

小西洋之

2016-12-06 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

したがいまして、これを仮に賃金マイナスということになりますと、百年間ずっと賃金が下がり続けるという前提になりますので、そうした前提を置くこと自体は、年金以前の問題、日本国そのもの、経済そのものの問題になりますので、そうした前提を置くことは必ずしも適切でないというのは御理解を賜れると思います。

鈴木俊彦

2012-08-23 第180回国会 衆議院 予算委員会 第28号

つまり、陛下お一人の問題ではなくて、日本国民日本国そのものが侮辱をされている。  これについては明確に謝罪撤回を求める、これは、日本国総理大臣として、韓国の大統領に対してまずは当然言うべきことだと思うんですね。これについて、撤回を求めるとか謝罪を求めるという答弁がありませんでした。これはぜひ日本国総理大臣としてそうしていただきたいと思いますが、いかがですか。

下村博文

2008-02-27 第169回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第4号

おっしゃっていただいたように、日本国そのものがそういう方向に行くんだということを常に常に皆様の発言等々の中でお話ししていただくのがやはり一番大きい私たちの力になるというふうに思っておりますし、国民にも伝わるように是非環境問題についての議論をしていただきたいというふうに思っています。  よろしくお願いいたします。

小林珠江

2004-02-26 第159回国会 衆議院 憲法調査会 第2号

日本国そのものが、正確なことは忘れちゃいましたけれども、自衛のための対応、それと国際的な役割を持った上における自衛権の発動、そういうふうな言い方をたしかされておったような気がするんですが。  要するに、集団的自衛権をめぐって、私は定義の混乱というか、いささか同床異夢というか、同じ言葉を使ってもそれぞれが違うことを考えて言っている側面があると。

赤松正雄

1998-10-06 第143回国会 参議院 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 第5号

しかし、日本国そのものが持っている資産、これはフローも含めたら大変なお金なんですね。そのお金を、本当に日本産業構造をこうしますよ、地球社会をこうよくしますよというところへ目を向けて、そこへ向かって一生懸命やりましょうということを言えば、必ずよくなると私は思うんです。  

山本正和

1991-04-09 第120回国会 衆議院 法務委員会 第9号

それらをいろいろ勘案いたしまして、やはり日本国に在住することと本質的に相入れないような行動をとった方、すなわち内乱、外患というような日本国そのものに敵対するような行動をとった方については、これは強制退去事由として残すことがむしろ妥当ではないだろうかという判断からそのようにしたわけでございます。  以上です。

小澤克介

1990-11-01 第119回国会 参議院 社会労働委員会育児休業制度検討小委員会 第1号

あわせてまた、元厚生大臣戸井田三郎先生を小委員長とする児童と家庭問題小委員会というのもつくりまして、つまり、出生率が今一・五七%の状況である、このまま百年いくと日本人口は五千万ちょっとになってしまう、さらに五百年後になると百二十万の人口になってしまうというような、そういう先々を考えますと、さあ高齢化時代を迎え、あるいはまた、もろもろの政策を含めて日本国そのものの存亡の危機さえあるのではないか。

前島英三郎

1987-07-28 第109回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

しかし、もうこれ以上アメリカに恫喝されるということがあっては、日本国そのものの主権と自治にかかわると思います。私は、決してそういったことにひるむことなく、堂々と日本政府として調査捕鯨並びに沿岸捕鯨生存捕鯨としての当然の国際法に定める権利を主張し、実施をするという決意を国策としてお決めをいただきたいと思います。  

土井一清

1976-05-07 第77回国会 衆議院 外務委員会 第6号

大きく言えば、確かにどちらかと言えば、日本国そのものアジア大陸から張り出しております大陸だなの上にのっている一つの島であるということが言えると思います。したがいまして、その意味におきましては、日韓間に横たわる大陸だなというのは同一の大陸だなではないかということが言えるわけでございまして、まさにわが国はそういう立場をとっているわけでございます。  

伊達宗起

1957-09-11 第26回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第5号

そういたしますと、岸総理の言われる、原子兵器日本が持たないということを非常に強調されることは、これは国民感情としてはもっともでもあり、また、原子戦が行われるということは、人類の滅亡を意味するわけでありますから、いかなる方法をもってもこれは防がなければならないということは当然でありますが、しかし、安保条約によって米軍がこれに対して対戦するということと、日本原子兵器を持って、これに対応するということとは、日本国

八木幸吉

1955-05-13 第22回国会 衆議院 予算委員会 第12号

それだから、私はこれ以上言いませんが、その結果わかったことは、この共同声明政府限りの約束であって、岡崎・ラスク会談とかその他のものは、これは政府限りじゃなくて、日本国そのものを拘束するという結論になってきた。今の御答弁でもそうなっているのです。これはもうそれ以上の弁解は、長く時間がかかるから求めません。  そこで、時間がないから私は次に進みますが、行政協定条約だと言われている。

川上貫一

1953-07-09 第16回国会 参議院 電気通信委員会 第9号

我が国産業の発展を阻むこととなり、現に昨今我が国でできますところの商品の物価は、輸出商品でございますが、商品価格は如何なる商品でも国際価格を遥かに上廻つて、国際市場において外国商品と太刀打ちできず、だんだん我々の貿易が尻細になつて不振がちとなつておる情勢におきまして、この際今回の値上げはこれに更に一層の拍車をかけることになるものでございまして、極言すれは貿易不振は更に深刻になり、公社を救うために日本国

石橋鎮雄

1951-12-14 第13回国会 参議院 法務委員会戦争犯罪人に対する法的処置に関する小委員会 第2号

それが日本国そのものの当然の義務ではないかと思うのであります。審判されたるものは負けた日本なのです。少数の人々じやないのであります。被告人国民の一員であるということに思いをいたして頂きたいと思うのであります。併しながら裁判をいたした国家は数は多いわけでありますから、こちらの要求に対しましても直ちにこれが回答が来るかどうかということが疑問となるのであります。

林逸郎

  • 1